こんにちは。
いよいよ平成30年度の看護師研修が始まりました。
本年度も外部からの参加も募集しておりますので、ご興味のある方は是非一緒に学んでいただければと思います。
第一回目の講師は公益財団法人日本訪問看護財団立 刀根山訪問看護ステーションの 長濱あかし統括所長に
お越しいただきました。
介護保険制度が始まる前から訪問看護に携わられておられる長濱先生より「訪問看護への期待と報酬改定の動向」に
ついてご講義頂きました。
平成30年度報酬改定について、改定に至った経緯なども踏まえてわかりやすかったです。
長濱先生の訪問看護の実体験を交えてお話しくださり、
看護とは何か、訪問看護とは何か、自分たちの役割を改めて考える良い機会となりました。
中でも、「いのちと生活を看(み)護(まも)る訪問看護師」という言葉が印象的でした。
社会的にも訪問看護への期待はますます高まっています。
役割を果たしていけるよう、今後も日々研鑽していきたいと思います。